人気ブログランキング | 話題のタグを見る

懐かしい時刻表!


懐かしい時刻表!_b0024020_00234132.jpg

百万遍知恩寺の古本市をのぞきに行ってきました。
鉄道関係の本がいろいろあったなかで
1986年当時の国鉄時刻表を発見!
いまは乗ることもできない列車がたくさん載ってて
思わず懐かしくなり買ってしまった。。。
ただの時刻表ですが、古本屋では500円。
マニアックなファンにはそれなりの需要があるんですよねえ。。
自分もそのひとりか。。。

写真は予讃線と今はなき宇高航路のページ。
高松と松山を結んでいた急行「いよ」もまだ残っております。
当時小学生だったわたくし。
母方の田舎が香川県の丸亀市だったもので
親につれられて、宇高航路に乗ってよく四国へ渡ったものです。
新幹線(もちろん当時は0系)に乗り岡山へ出て
岡山で宇野線に乗り換え。今はもう懐かしい域にさしかかっている113系の湘南色。
宇野駅は当時広大な留置線があって
夜の出発を待つ東京行きの寝台列車が留まっているのを
寝台列車を普段みることのない自分は、わくわくしながら見たものでした。
連絡船からは、はるか遠くに
まだ建設中で橋脚だけの状態だった瀬戸大橋が見えたりして。
高松から丸亀までは、これまた今はなきキハ57の急行「いよ」。
四国もまだまったく電化されてなかった時代。
宇多津の海岸は、塩田の埋め立てが終わって、
瀬戸大橋とつながる高架橋の工事が始まってたような記憶があります。
丸亀の駅も高架化されておらずに、のどかなローカル線の駅って感じでしたし。
とにかく、いまとはまったく違った風景がひろがっていました。
不便ながらも、変化に富んだ景色で
列車に乗ってる時間は、退屈しない、楽しい時間でした。

当時は大阪から丸亀まで5時間くらいかかったと思いますが
今となってはクルマで四国に渡れますし
大阪からなら3時間もあれば着きますしね。
便利になったものです。

この当時は、瀬戸大橋も青函トンネルもまだできてない時代。
上野発の夜行列車もそうだし
大阪・新大阪発の夜行列車もバカスカ走っていた頃。
気動車も全国各地でまだまだ走ってたし
今を思えば、それなりにのんびりしたいい時代だったのかなーと思います。

残り少ないブルートレインの「あけぼの」も廃止になってしまうらしいですし
どんどん、「昭和」の名残が消えていくのですね。。。
by satton07 | 2013-11-15 22:26 | Diary


どもー。


by satton07

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

カテゴリ

全体
Profile
音楽活動
Diary
読んだ本
観に行ったライブ
ウチのCD棚
ウチのCD棚♪ブックマーク
たび
おきにいりのお店

Bookmark

フォロー中のブログ

おキモノでSoul
chikazoのページ
音楽の杜
さっぷうけい。
Oh, My God!!!
日々のわたくし
できれば、平和に、すごしたい。

最新のトラックバック

以前の記事

2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧